- お墓を建てるのにかかる費用は平均的にどれくらいですか?
- お墓の大きさや石種にもよりますが、一般的には100万円~200万円くらいのお墓が多いです。
- 生前にお墓をたててもいいですか?
- はい、かまいません。生前にお墓を建てることを、寿陵(じゅりょう)と言い、縁起が良いとされます。
自分のお墓は自分で選びたい。家族に負担をかけたくないと考える方が多くなり、生前にお墓を建てるケースが増えています。
- 先祖代々のお墓はあるのですがお墓のリフォームは可能ですか?
- はい、可能です。まず、現状の状況を見せて頂き、どの部分に補修が必要なのかを確認し、お見積りします。
既存の石を使用したり、あるいは一部の石を使い今風にリニューアルすることが可能です。
- お墓の見学に行きたいのですが、無理に購入を勧められたりしませんか?
- 強引な勧誘や営業はいたしませんので、ご安心ください。お気軽に見学にいらしてください。
そして気に入っていただいたようでしたら、ご相談に乗ります。
- お墓はローンで購入することはできますか?
- 申し訳ございません。当店ではローンのお取り扱いはございません。
- お墓を建てるには税金はかかるのですか?
- お墓を建てる工賃には消費税がかかります。通常、不動産を取得には、不動産取得税がかかり、土地に対してと固定資産税などがかかりますがかかりますが、不動産とは違いお墓には、不動産取得税、固定資産税や都市計画税はかかりません。
- 良い石と悪い石を簡単に見分ける方法はありますか?
- 現在日本で使われている石のほとんどが、比較的加工しやすい「御影石」と呼ばれる石です。
世界中から多種類の石材が輸入されています。自分で石の質を判断することは難しいかもしれません。お墓の専門家にご相談ください。
- お墓の耐用年数はどのくらいですか?
- どんな石でも年月とともに風化していくものです。長く持たせるコツとしては、やはり手入れの仕方にあります。
施工がしっかりしていれば基本的には、半永久的と考えてよいでしょう。代々受け継がれるお墓なので、大事に守っていきましょう。
- 子供のいない夫婦ですが、お墓はどうすればよいのでしょうか?
- 跡継ぎがいなくてもお墓を建てることはできます。ただし無縁墓にならないために、お寺に永代供養して頂けるのかご確認ください。
夫婦だけのお墓というのもありますが、後継ぎがいらっしゃらない方は納骨堂をお勧めします。
- お墓を建てるとき必要なものはありますか?
- お墓建立は、お墓の知識をもった専門家と相談して決めていくので、特に必要なものはございません。
事前に故人の戒名、俗名、没年月日、享年、家紋などがわかっていると、お打ち合わせがスムーズです。
- お墓を建てるまでどのくらい時間がかかりますか?
- さまざまな事情にもよりますが、ご契約頂いてからお墓が建立されるまで、約1ヶ月〜2ヶ月ほど頂いています。
十分に確認・検討するための期間をもつことをお勧めします。お急ぎの事情でしたらできる限り対応いたします。
- お墓に彫る字はどんな文字でもいいのですか?
- 宗派によってお寺さんが推奨している文字はありますが、基本的にどんな文字でもかまいません。
○○家が一般的には多いですが、今では故人の好きだった字を彫る方もいます。